
可愛くもミステリアスな印象を与える猫は、歴史的にも人と深く関わってきた生き物です。
そのため猫が象徴的に出てくる夢は、主に人間関係にまつわる出来事を暗示してくれています。
また、良いことが起きる前触れや、悪いことを未然に知らせてくれる夢でもあります。
招き猫などのモチーフからも分かるように、お金や商売事にも関連の深い存在ですので、金運にまつわる深いイメージを持つ夢でもあります。
同じ猫の夢でも、内容によってその意味も大きく変わってきます。
以下に猫に関係する様々な夢占いの結果をご紹介します。
猫を飼う夢は新しい人間関係が生まれることを暗示しています
猫を飼う夢は、新しい人間関係が生まれる前触れです。
実りのある、豊かな人間関係が築けるでしょう。
また予期せぬ幸福が舞い込む予兆でもあります。
これから新しい職場やコミュニティに飛び込もうとしている人には最高の吉夢です。
美しい黒猫を飼う夢なら、恋愛にまつわる素敵な出会いがあるでしょう。
自分の理想を体現したような異性と出会えるかもしれません。
やんちゃな茶トラの猫なら一生ものの素敵な友人ができるかも。
慣れない環境にも臆せず飛び込んでみてくださいね。
猫を助ける夢は誰かに助けてもらうことを暗示しています
猫を助けてあげる夢は、逆にあなた自身が他の誰かから助けてもらえる予兆です。
助けた猫が大きな体をしていたなら、とても強力なヘルプが期待できるでしょう。
小さな猫なら、ためになるアドバイスやちょっとした手助けをしてもらえる予感です。
怪我をした猫を助ける夢なら、あなたが予想もしなかったような誰かから手を差し伸べてもらえるかもしれません。
年老いた猫を助ける夢なら、長年あなたを見守ってくれていた誰かが心強い後ろ盾になってくれそうです。
猫を殺してしまう夢はストレスが溜まっていることを暗示しています
猫を殺してしまう夢は、恐ろしくて可哀想で、できれば見たくないですよね。
起きたあと嫌な気持ちになってしまいそうな夢ですが、これは今のあなたにとてもストレスがたまっていることを教えてくれている重要な夢なのです。
これ以上無理をしてはいけないと言う心と体からのSOSです。
最近頑張りすぎてはいませんか?
少し長めの休養をとった方がいいのかもしれません。
何か辛いことがあった時に見る夢でもあります。
もしも悩み事があるなら、信頼できる人に話を聞いてもらってはいかがでしょうか。
猫を抱っこする夢は良いことが起きることを暗示しています
猫を抱っこする夢は癒やされますよね。
これは愛情面で嬉しいことがある吉兆の夢です。
抱っこしている猫はどんな猫でしたか?
感触は?
柔らかかったり、温かかったりといった心地よいイメージがハッキリとあればあるほど、吉兆の度合いは増します。
恋人のいる方は彼や彼女との間で素敵な出来事が起こりそうです。
恋人募集中の方は近いうちに素敵な出会いがあるかもしれません。
告白やプロポーズの追い風になる夢でもあります。
子猫を拾う夢は知り合いが会いたがっていることを暗示しています
子猫を拾う夢は、昔の知り合いがあなたに会いたがっていることを暗示しています。
恩師や長らく会っていない友人がいたら、久しぶりに連絡をとってみてもいいかもしれません。
昔話に花が咲き、再び良い関係になれるはずですよ。
雨に濡れた子猫の夢なら、昔の知り合いが何かに困っていて、あなたの助けを必要としているのかもしれません。
一度離れたご縁が再び近づく予兆の夢なので、復縁を願っている方であれば良いチャンスです。
勇気を出して、連絡をとってみてはいかがでしょうか?
猫を撫でる夢は金銭面で良いことが起きることを暗示しています
猫を撫でる夢は、金銭面で嬉しいことが起きるサイン。
仕事運も高まっているので、収入が増えたり、昇進したり、求職中の方なら良いお仕事と巡り会えるチャンスです。
転職にも良いタイミングですよ。
撫でている猫が三毛猫なら、金運パワーは大アップ!宝くじを買うのにも絶好のチャンスです。
ゴロゴロと喉を鳴らしていたなら、嬉しい臨時収入の予感。
屋内で猫を撫でている夢なら金運全般、野外なら特に仕事運が上昇中です。
猫を食べてしまう夢は体の不調を暗示しています
ちょっとショッキングな猫を食べてしまう夢を見たら、健康面からの赤信号!最近疲れ過ぎていたり、体調面に不安はありませんか?
早急に体のメンテナンスが必要なサインです。病気やケガにも注意。
アウトドアやレジャー、スポーツはしばらく避けたほうが良いかもしれません。
野菜やフルーツ、ビタミンが不足している時に見やすい夢でもあります。
忙しさのあまり食生活が乱れ気味だったなら、この機会に見直してみてくださいね。
定期検診も忘れずに。
猫と遊ぶ夢を見たときは運気が絶好調です
猫と遊ぶ夢は、運気全般が絶好調のサイン!あなたの運勢が今ノリに乗っていることを示しています。
チャレンジしたいことがあったなら、ここが勝負どころ。どんどん挑戦してみてください。
自分を信じて飛び込めば、きっとうまくいくはず!これまでに頑張ってきたことの結果がどんどん出てくる時でもあります。
努力した分だけ芽が出る嬉しい時。
複数の猫と遊ぶ夢なら、あなたが周囲の人から信頼されている証でもありますよ。
猫と寝る夢は不安を抱えていることを暗示しています
猫と寝る夢を見たなら、最近のあなたは少し、現実逃避をしてしまっているのかもしれません…。
やらなくてはいけないことや、嫌なことから目をそらしてはいませんか?
もしも後回しにしていたことがあるなら、少しずつでもいいので取り組んでみてくださいね。
昼寝の夢なら、ケアレスミスに要注意。
少々、注意散漫気味になってしまっていることを示しています。
今は何事にも、気をつけすぎるほどに気をつけるくらいがちょうどいいのかもしれません。
猫を探す夢は孤独感を感じていることを暗示しています
猫を探す夢は、あなたの心が孤独感や寂しさを抱えていることを教えてくれています。
どこにも居場所がないと感じていたり、悩みを話し合える人が身近にいないのではないでしょうか?
また、職場や親しい人達との、コミュニケーション不足からくるトラブルにも気をつけた方が良いかもしれません。
小さなことでも言葉にして伝えてみてくださいね。
探している猫が夢の中で見つかったなら、誰かがあなたのことを心配してくれているという暗示でもあります。
いかがでしたか?
猫にまつわる夢の意味は、状況によって千差万別です。
良くない意味の夢でも大丈夫。
夢は良くないことを未然に防ぐためにメッセージを送ってくれているのです。
夢からのメッセージをうまく有効活用しながら、自分をゆっくり見つめ直してみてくださいね。