
トイレが出て来る夢を見て、どんな意味があるのだろうと気になる人も多いと思います。
尿意を感じてトイレが夢に出てきてしまう事もあるかもしれませんが、そうでない場合基本的にトイレの夢は、「浄化」を意味するがあると言われます。
しかし細かく見ると状況によりいろいろな意味を表しています。
トイレに関する夢の意味として、不要な物を捨てるとか、内面にある欲求を表したり金運、健康状態の暗示や警告などがあります。
お金や健康にまつわる意味合いもあることからトイレの夢に関しては興味を持つ人も多くいます。
実際に見たトイレの夢にはどんなメッセージが込められているのか参考にしてほしいと思います。
- 汚いトイレの夢はストレスを抱えていることを暗示しています
- トイレが詰まる夢ははストレスが発散できていないことを暗示しています
- トイレが流れない夢は自浄効果が機能していないことを暗示しています
- トイレの水があふれる夢は心身の不調を暗示しています
- トイレが壊れる夢はトラブルに巻き込まれることを暗示しています
- 大便が溢れてウンコまみれのトイレの夢は金運の上昇を暗示しています
- 公衆トイレの夢は心の平穏を暗示しています
- 学校のトイレの夢は問題解決のタイミングがきたことを暗示しています
- 広いトイレの夢は仕事が良い方向に向かっていることを暗示しています
- 狭いトイレの夢はストレスを感じていることを暗示しています
- 和式トイレの夢は金運上昇を暗示しています
- 壁が無いトイレの夢は他人に見透かされていることを暗示しています
- トイレに人がいる夢はいる人によって暗示される内容が変わります
- トイレの鍵が閉まらない夢は秘密が漏れてしまうことを暗示しています
汚いトイレの夢はストレスを抱えていることを暗示しています
汚れたトイレは状況の複雑さやストレスを表しています。
トイレの汚れ具合はその問題やストレスの大きさや複雑さを表しているのです。
なのでものすごく汚れている場合はかなり深刻な状況となります。
心の中をよく整理して、ひとつずつ解決していくようにして下さい。
汚れと言っても、排せつ物が付いている汚さとなると、大きく意味が変わります。
夢占いでは便で汚れているトイレの夢を見るのは金運が上昇するとても良い夢とされています。
臨時収入が入ったり、お金に関する良いニュースが入ったりする嬉しい夢となります。
トイレが詰まる夢ははストレスが発散できていないことを暗示しています
疲れやストレス、心の中の思わしくない感情などが溜まっている状態を表しています。
疲労やストレスをうまく発散するよう意識してみて下さい。
特に詰まりが酷い夢なら深刻な状況になっている可能性もあります。
少しでも心の重荷を軽くするように誰かに相談してみる事も必要です。
トイレの詰まりは心身を表すと説明しましたが、体調の問題を表す場合もありますから自分の体調などにも十分注意することを忘れないでください。
トイレが流れない夢は自浄効果が機能していないことを暗示しています
トイレが流れないのは自分自身を浄化する力が落ちている事を表します。
日々貯まるストレスが溜まってしまい辛い状態にあるのを意味します。
または問題を解決出来なくなっていると感じている場合もあります。
信頼できる人に相談したりすることで気持ちをすっきりさせるのが良いはずです。
一人で思い悩んでいるようなので、視点を変えて解決方法を探ってください。
消化器官の不調もトイレが流れない夢として現れる事があると言われます。
心配があれば検査を受けてみて下さい。
トイレの水があふれる夢は心身の不調を暗示しています
トイレの水が溢れてくるのは、心身ともに不調を表します。
生活習慣の乱れなどから体調を崩していたり、感情が不安定になっていると考えられます。
生活習慣を見直して規則正しく健康に過ごす意識が大切な時です。
また、泌尿器に違和感を感じている時にトイレから水が溢れる夢を見るとも言われます。
心当たりがある場合は泌尿器科での診察を受けてみて下さい。
悪い所が無ければ安心できるので無駄なストレスを抱えずに済む事にもなります。
トイレが壊れる夢はトラブルに巻き込まれることを暗示しています
トイレが壊れている夢はこの先大きな失敗やトラブルに巻き込まれると言う事を表す
要注意の夢となっています。
抱えている問題を処理出来ない事によって物事が悪い方向に進む可能性があります。
特に気をつけたいのは、自分が使用中のトイレが壊れてしまう夢の場合です。
それは自分のミスで大きな失敗をしてしまうと言う暗示でもありますので自分の行動に気をつけたり、大きなお金を動かしたりする事には細心の注意をすることが必要となります。
大便が溢れてウンコまみれのトイレの夢は金運の上昇を暗示しています
大量の便がトイレからあふれ出しウンコまみれになっているトイレの夢を見たなら
それは金運の上昇を表すとても良い兆候を表す吉夢です。
ウンコまみれのトイレなどあまり見たいものではありませんがその夢を見た時の衝撃が大きければ大きいほど得られるものが大きくなるとも言われています。
金運だけでなく恋愛運が上昇している事も表しているので玉の輿的な出会いの可能性もありますから、ポジティブに捉えるようにしてください。
公衆トイレの夢は心の平穏を暗示しています
公衆トイレは夢占いでは日常的な事の意味を持っています。
なので、公衆トイレが綺麗なら精神的にも問題が無く心が平和な事を表し汚く汚れた状態なら、日常に何らかの問題を持っていると言う事になります。
この場合で言う問題とは人間関係の問題を表すと言われていますので人に気を使い過ぎてストレスを抱えてしまっていたり、自分の考えが通じない毎日にストレスを感じているのかもしれません。
一度人間関係を見直し、自分の間違った思い込みや価値観などを振り返り浄化する事が必要だと思われます。
学校のトイレの夢は問題解決のタイミングがきたことを暗示しています
夢に出てきた学校のトイレは、学生当時に抱えていた心の問題でありその問題は現在にも影響を及ぼしている事を表しています。
今でも学生時代と変わらない本質を持った問題に悩まされていることになります。
そして、それを解決する為に考える時が今だと言う暗示なのです。
今になっても変わらない同じ問題点がないか、過去をきちんと振り返る事で過去の心に残る問題をすっきりとさせるタイミングが来ていると言う事です。
人生に訪れるタイミングには意味があります。
きっと何かを見つけられると思います。
広いトイレの夢は仕事が良い方向に向かっていることを暗示しています
広いトイレは自分の思うように快適に活躍する事が出来る事を表します。
夢占いで言うトイレの広さは作業出来るスペースや仕事の幅を意味します。
なので、仕事の環境が広く快適になるとか、多方面での活躍が出来るとかそういった仕事面での広がりが良い方向へ向かっていると言う良い夢になります。
ただ、あまり広すぎるトイレの場合は、無理をし過ぎて限界を感じているのかもしれません。
無理をし過ぎても良い事はありませんから、注意してください。
狭いトイレの夢はストレスを感じていることを暗示しています
夢の中で入ったトイレが狭いと感じるのは日常的な問題によって息苦しさを感じていることを表しています。
日常的に我慢をしてストレスを強く感じているとか長く続く体調不良に悩んでいる可能性が高くなります。
毎日ストレスでいっぱいいっぱいになりどうしたらいいのかわからない状態で無意識に心が助けを求めている状態ともいえるのです。
心身を壊さないためにも、ゆっくりと休みリラックスを意識することが今はとても大切なときです。
和式トイレの夢は金運上昇を暗示しています
和式トイレの夢は金運が上がっていることを表しています。
近いうちに思わぬ臨時収入があるかもしれません。
それが汲み取り式の和式トイレだった場合は、さらに良い夢となります。
金運が上昇し、お金を貯める事が出来ると言われています。
お金に繋がる才能が見い出されるとかチャンスに恵まれるなどです。
汚物が跳ね返って来た場合は大吉の夢と言われておりお金に恵まれた良い縁に出会ったり、宝くじなどで高額が当選する可能性もあるかもしれない喜ぶべき夢です。
ドアが無いトイレの夢は性的欲求の高まりを暗示しています
トイレのドアが無いと言うのは本来有り得ない状況なので混乱するかと思いますが
夢占いでトイレのドアが意味するのは、潜在的な性的な願望となっています。
そのドアが無いと言う事は、性的な欲求が高まって理性を失っていると言う事です。
自分の性的な魅力をアピールしたいとか、服従させたい気持ちの表れです。
このような感情や本能のままに行動してしまってはとても危険です。
異性トラブルに巻き込まれる可能性も高くなりますので危ない恋愛にはじゅうぶん注意して欲しいと思います。
壁が無いトイレの夢は他人に見透かされていることを暗示しています
壁が無いなど開放的なトイレは自分を見せたいと言う願望も表してはいますが、どちらかと言うと自分が他人に見透かされている状態を表します。
言い換えるとプライバシーが丸見えでリラックス出来ない状態です。
それは自分の意志ではなく、束縛的な意味を持っている可能性もありますのでそんな意味での息苦しさを感じている可能性が高いと言う意味です。
トイレは金銭的な意味合いを持つので、金銭的管理などに注意が必要です。
大切な情報が他人に流れてしまう事への警告も表しますので一度しっかりと自分の行動の確認もしてみた方がいいと思います。
トイレに人がいる夢はいる人によって暗示される内容が変わります
トイレに人がいる夢はどんな人がいるかで意味が変わってきます。
好きな人がいる夢の場合は、その人と恋愛関係になりたいと言う願望です。
嫌いな人がいる場合は、その人を排除したいと言う願望の表れと言われています。
知らない人がいる場合は、何か問題や悩みを解決してくれる存在がどこかにいる事を暗示している可能性がとても高いです。
知らない人に対する不安や警戒心を強く持つ性格もあると思いますがよく考えてみる事で、問題の解決につながって行くと思われます。
トイレの鍵が閉まらない夢は秘密が漏れてしまうことを暗示しています
トイレの鍵が壊れて閉まらない夢は警告的な夢と言われています。
周りに知られたくない事や秘密などがバレてしまう可能性を暗示しています。
なので秘密にしたい事には十分注意をする必要があります。
PCやスマホの置き忘れなどには特に気をつけた方か良さそうです。
万一人に知られたらどうしようと言う不安を持っているので鍵が閉まらない夢と言うのは、その危険性を感じている表れとなっているのです。
自分にとって本当に守るべき物は何なのか、じっくりと考える必要があるはずです。
夢と言うのは自分で意識して見られるものではないので、何故自分はあんな夢を見たのだろうと不思議な気持ちになり、気になってしまうものです。
でも、夢に隠された意味を知る事で自分の本当の気持ちに気付くことができます。
これからどう考えるべきなのか、何に気をつけるべきなのか参考して行きたいものです。